ありえないことはありえない

主にApple製品やWEB、ガジェットなんかについての備忘録

”AndroidをS11HT(EMONSTER)に入れてみた”のまとめ(その1)

自分のS11HTEMONSTER)が、入院してて代替機を弄ぶ気が
しない(壊したら弁償)ので、とりあえず、忘れっぽい自
分のために、今までのまとめをしよう。

ちなみにKaiser版Android 1.5 (Cupcake)について書いて
ます。

Android 1.6 (Donut)は、未検証。

なお、私が書いた内容については、あくまで、私自身の環
境で動作したというだけなので、そのあたりはご了承くだ
さいませ。

昨日書いてたら、慣れないAspireOneのトラックパッド
せいで、エントリーが消えてしまったので、ぐれて放置。

下書き保存されてたのは、タイトルだけ・・・。


閑話休題

では、まとめ

1.用意するもの

<ハードウェア的なもの>
S11HTEMONSTER
・MicroSDHCカード(私はKingstonの8GBを使用)
 ※他社メーカの8GBでは、動作しなかったので
  メーカによっては動作しないかもしれないし
  たまたま、それがダメだったのかもしれない

<ソフトウェア的なもの>

ここから入手できます。↓

・Kaiser Builds[Android on HTC]
http://www.androidonhtc.com/kaiser:latest_builds

・Kaiser版Android 1.5 (Cupcake) 「Google-Ion-2009-09-12.zip」
・Basefile「basefiles-20090915.zip」

2.作業手順

MicroSDHCのルート直下にインストールします。
S11HT上でやってもいいけど、PCで作業して
MicroSDHCにコピーした方が幸せになれます。


Fuu.Rokubou氏のエントリーが私には
とてもわかりやすかったのでそちらを参照する方がよいかも。

・続:芋☆(S11HT)をAndroid
http://sixwish.blogspot.com/2009/09/s11htandroid.html

補填するとしたら、Basefileのアップデートを、上記手順6の
後に、「basefiles-20090915.zip」の展開したものを上書き
します。

このとき、hero.user.confをuser.confにファイル名を変更
しておくことを忘れずに。

手順7以降は、変わりません。

PPP接続は、ちょっとした手順が必要なので、同じく

・Sixwish.jp Blog: 芋☆(S11HT)をAndroid
http://sixwish.blogspot.com/2009/07/s11htandroid.html

の手順14以降を参照すると吉。


3.既知の問題点とか不具合とか

・カメラが使えない
Bluetoothが使えない
GPSが使えない
・設定で日本語表示を選択できない(Englishのみ)
 ※アプリを入れて日本語入力を可能にすることはできる。
・バッテリーの減りが早い。(数値比較は未実施)


4.参考URL(ありがとうございます)

・Kaiser Builds[Android on HTC]
http://www.androidonhtc.com/kaiser:latest_builds

・Sixwish.jp Blog: 芋☆(S11HT)をAndroid
http://sixwish.blogspot.com/2009/07/s11htandroid.html

・Sixwish.jp Blog: 続:芋☆(S11HT)をAndroid
http://sixwish.blogspot.com/2009/09/s11htandroid.html

Android on S11HT (EMONSTER)
http://d.hatena.ne.jp/kudzu_naoki/20090214/1234553986

S11HTAndroid動きます。ええ、もうかなり……
http://keitaiseikatsu.blogspot.com/2009/05/s11htandroid_20.html

・[Android]EMONSTER(S11HT)ユーザーが、これから15分でAndroidを始めるための資料
http://blogs.wankuma.com/ch3cooh/archive/2009/02/13/168066.aspx

Google Androidに関する情報のまとめwiki
http://www29.atwiki.jp/android




おまけ

S21HT(TouchDiamond)でもAndroido動くみたいです。
実機持ってないので確認できないのだけれども。