ありえないことはありえない

主にApple製品やWEB、ガジェットなんかについての備忘録

【SNS】Clubhouseで”投げ銭”機能が実装されたので、リリースノートをGoogle翻訳したよ♪

f:id:ryokasumi:20210406174115j:plain

Clubhouse投げ銭機能


リリースノート

👋🏽Clubhouseベータテスターに​​なっていただきありがとうございます!
私たちはアップデートを出荷し、アプリを世界に向けて準備するために一生懸命取り組んでいます。以下は、最近の各リリースで出荷されたもののリストです。
4月5日(月)

 

👋ヘッズアップ! Clubhouseでの支払いの仕組みを説明するために、4月5日に利用規約とプライバシーポリシーが変更されました。変更を確認してください。 Clubhouseを引き続き使用することにより、新しい条件に同意したことになります。ありがとうございました!
みなさん、こんにちは。あなたが良いものを持っていることを願っています!今日はかなり大きなリリースがあります。これが新機能です!

••
💰支払い! (ベータ)。 Clubhouseの初期の頃から、指針となる原則は、作成者を最優先するプラットフォームを構築することでした。私たちの目的は、クリエイターがコミュニティ、視聴者、影響力を構築できるよう支援することです。また、Clubhouseの規模が拡大し続ける中、ビジネスモデルをクリエイターのビジネスモデルに合わせることが重要です。これにより、クリエイターがプラットフォームで収益を上げ、成功できるようになります。

本日、Clubhouseのクリエイター向けの最初の収益化機能であるPaymentsの展開を開始できることに興奮しています。

本日、すべてのユーザーが支払いを送信できるようになります。また、本日、小規模なテストグループから始めて、支払いを段階的に受け取る機能を展開します。私たちの希望は、フィードバックを収集し、機能を微調整して、すぐにすべての人に公開することです。

お支払いを送信するには、(機能が有効になっている)クリエイターのプロフィールに移動し、[送金]をタップして、送金する金額を入力します。初めてこれを行うと、メッセージが表示されます。クレジットカードまたはデビットカードを登録します。

支払いの100%は作成者に支払われます。送金者には小額のカード処理手数料も請求されます。この手数料は、支払い処理パートナーであるStripeに直接送金されます。 Clubhouseは何もしません。

これは、クリエイターがClubhouseで直接支払いを受けることができる多くの機能の最初のものになります。私たちは、人々がそれをどのように使用するかを見て、クリエイターの成長と繁栄を支援するために懸命に努力し続けることを楽しみにしています。 :)

••
より良いアクティビティフィード。特定の種類の通知には応答が必要です。通知をクリアしないと、フィードの上部に積み重なって、他のすべての通知が押し下げられる可能性があります。ゲイリーは私たちに248人いると言いました🤯そして他の人もたくさんいます!これを修正するために、これらのタイプの通知用のオーバーフロートレイを追加しました。これにより、最新の3つのみが表示され、タップして残りを表示できます。

••
さらに、内部で多くの作業が行われるため、フィードの関連性を高め、受信する通知を改善し、信頼と安全性とサポートの両方を継続的に改善できます。

今のところ以上です。いつものように、Clubhouseに参加していただきありがとうございます! 🙏🏽

 

以下、原文

 

Release Notes

 

👋🏽 Thank you so much for being a Clubhouse beta tester!

We're working hard to ship updates and get the app ready for the world. Below is a list of what we shipped in each recent release.

Mon, April 5

 

👋 Heads up! Our Terms of Service and Privacy Policy changed on April 5 to explain how payments work on Clubhouse. Please take a minute to review the changes. By continuing to use Clubhouse, you are agreeing to the new terms. Thank you!

Hi all—hope you are having a good one! We have a pretty big release for you today. Here is what's new!

 

💰 Payments! (beta). From the earliest days of Clubhouse, a guiding principle has been to build a platform that puts the creator first. Our aim is to help creators build community, audience and impact. And as Clubhouse continues to scale, it’s important to us to align our business model with that of the creators—helping them make money and thrive on the platform.

 

Today, we’re thrilled to begin rolling out Payments—our first monetization feature for creators on Clubhouse.

 

All users will be able to send payments today, and we’ll be rolling out the ability to receive payments in waves, starting with a small test group today. Our hope is to collect feedback, fine-tune the feature, and roll it out to everyone soon.

 

To send a payment, just go to the profile of a creator (who has the feature enabled), tap "Send Money,” then enter the amount you would like to send them. The first time you do this, you'll be asked to register a credit or debit card.

 

100% of the payment will go to the creator. The person sending the money will also be charged a small card processing fee, which will go directly to our payment processing partner, Stripe. Clubhouse will take nothing.

 

This will be the first of many features that allow creators and to get paid directly on Clubhouse. We are excited to see how people use it, and to continue working hard to help creators grow and thrive. :)

 

A better Activity Feed. Certain types of notifications require a response, and if you don't clear them they can pile up at the top of your feed, pushing all of the other notifications down. Gary told us he has 248 of them 🤯, and other people have a ton too! To fix this, we added an overflow tray for these types of notifications, so you'll only see the most recent 3 and can tap through to view the rest.

 

Plus lots of work under the hood, so we can keep making your feed more relevant, improving what notifications you receive, and continuously improve both trust & safety and support.

 

That's it for now. As always, thank you for being part of Clubhouse! 🙏🏽

【Mac】MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)がやってきたよ(^^)

9年半あまり、MacBook Pro (13-inch, Early 2011)を使ってきました。

発売日に購入して、東日本大震災も経験したのが記憶に新しいです。

 

この間、内蔵HDDケーブルが損傷したり、内蔵HDDを換装したり、

内蔵バッテリーを交換したり、BootCampを使ってWindowsとの

デュアルブート環境にしたりと、かなり酷使してきました。

 

最近は、1TB内蔵HDDから起動すると立ち上がるまで、10分以上の

時間がかかります。

 

BootCampでWindows7Proを起動させると10分どころか、いつまで

たっても安定して動作しなくなる始末です。

 

Windows7のサポートも今年2020年1月でサポート終了しましたので

Windows10にアップグレードしようと試みましたが、対象外機種の

ため、アップグレード出来ません。

 

それにmacOSもHigh Sierraまでしかサポートされません。

 

さすがにそろそろ限界かなあと思いつつも使い慣れた環境では

あるので、延命のために試みたのが、SDカードスロットの活用

です。

 

64GBのmicroSDカードをSDカードアダプタに挿して、

macOS High Sierraクリーンインストールしてみたところ、

起動も3分くらいと許容範囲になりました。

 

当面はしのげるかなと思っていましたが、なぜかフリーズする

ことが多くなってきて、それがかなりのストレスです。

 

そんなおり、MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)が

我が家にやってきました。2020年10月6日ですね。

スペック的には CPUは2 GHz クアッドコアIntel Core i5で、メモリは16GB、
ストレージは512GBのSSDなんですが、新品はさすがに快適です。
サクサクです。
 
また地味に便利なのが、Apple Watchの連携です。
スリープを解除するのにパスワードを入力したり、
Touch IDボタンに触ることがかなり減ります。

 

Touch IDボタンに触るだけでスリープ解除できるのも便利

だと感じましたが、Apple Watchを身に着けていれば、

自然とスリープ解除されるのは地味ですが、ストレスの

軽減になります。

 

キーボードに両手を置く動作をすると自動的に

スリープ解除されるのはいい感じです。

 

今までお世話になったMacBook Pro13インチ(early,2011)は、

ファイルサーバ代わりになっています。

 

新しいMacBook Proは、まだ18日ほどしか触って

いませんが、最新のスペックでかつ、今まで使って

いた環境を引き継いでいるのでとても快適です。

 

ポートが4ポート全てUSB-Cなので、そのままでは少し

使いにくいなと感じます。

 

今まで使っていた周辺機器が使えないので、

2ポート潰れますが、USB-Cハブをつけて

電源ケーブルTime Machine用の外付け

HDDを接続しています。

 

 

小型軽量コンパクトなDockという感じです。

今のところ必要十分かなと思っています。  

 

Amazonレビューなどでは発熱がひどいという

向きもあるのですが、電源と外付けHDDを

接続している限りでは、少し熱を持ちますが、

そこまで高温ではないと思います。

 

【Apple】MacBook Pro 13インチ(early 2011)のBootcampでWindows7からWindows10にアップグレードできない件

はい、出落ちです。

 

タイトルのとおりです。

私のMacBook Pro 13インチ(early 2011)では、ストレージを
1TBのHDDに換装してあり、それをOSXとWindows7Proの
デュアルブート環境なっています。

すでのご承知の通り、Windows7は、2020年1月14日で
サポートが終了しています。

そこで、サポート終了前にBootcamp環境にあるWindows7Proを
Windows10にアップグレードしようと試みました。

結論は、タイトルどおりなのですが、
MacBook Pro 13インチ(early 2011)では、Windows10が
サポートされていませんでした(涙)

 

APPLE公式
Boot Camp アシスタントで MacWindows 10 をインストールする

https://support.apple.com/ja-jp/HT201468

f:id:ryokasumi:20200703013152p:plain

2011年モデルはサポート対象外ですね(´Д`)
ハードウェアが対応していないらしいです。

色々ググったら、対象外のMacBook Pro
Windows10をインストールする手法が存在
するようです。

めっちゃ時間かかるので、まとまった時間を
とらないとできなさそうなので、どうしようか
迷っています。

やれやれです。

 

 

【Mac】MacBook Pro 13インチ(early 2011)でAirdropが使えない件

AirDropは、Apple製品同士のファイルや画像のやり取りにとても便利な機能なので、使っているよーというユーザーさんも多いのではないでしょうか。

Apple製品同士なら、MaciPhoneとか、iPhoneiPhoneといった組み合わせだったり、iPadiPhoneMaciPadなどでファイルのやり取りが簡単に出来てしまう便利機能なのです。


動画も高速であっという間に移すことができるので、AirDropはホントに便利です。

私は、残容量の少ないSIMなしiPhone6から、普段使っているiPhone8に写真を送って容量を空けたりしてました。

 

そんな便利なAirdropなのですが、iPhoneからMacBook Proに写真を送ろうとしたところ、iPhoneAirdrop画面にMacBook Proが表示されません。

逆にMacBook ProAirdrop画面を開いてもiPhoneが表示されません。

 

試しにiPhone6とiPhone8同士でAirdropを開くと、両方とも表示されます。

しかも、簡単に写真やファイルを転送出来ました。

 

ということは、MacBook Pro 13インチ(early 2011)の設定が、どうにかなっているんだなあと、軽い気持ちでググってみるとAirdropで相手が表示されない場合の対処法がいっぱい出てきました。

 

そして、色々と試したのですが、全ての設定をやり尽くしても一向に、私のMacBook Proには、iPhone6もiPhone8も表示されません。

 

f:id:ryokasumi:20191012201715p:plain

Airdrop

 

そして、iPhone6からもiPhone8からもMacBook Proは表示されないのです。

 

 

結論から言いますと、私のMacBook Proでは、Airdropが使えないことがわかりましたorz

 

MacAirDrop を使う

https://support.apple.com/ja-jp/HT203106 

 

f:id:ryokasumi:20191012201847p:plain

MacAirdropを使う

2012年発売以降のMacBook Proでないとダメという事がAppleのヘルプにひっそりと書いてありました。

 

手元にもう1台MacBook Proが無いので試してませんが、2台のMac同士では、上記の条件を満たせば、Airdropが使えるようです。

 

 

 

【WEB】はてなダイアリーの右サイドバーのtwitterウィジェットがエラー表示になったので修正した件


twitterの仕様変更で右サイドバーに表示させていたtwitterのタイムラインウィジェット
エラーで正常に表示できなくなっていたので、修正しました。


実際のエラ−メッセージはこんな感じですね。



修正方法は下記の通りです。

まずは、Twitterウィジェットを作成します。


1. WEBでtwitterにログインして、一番上のメニューバー右側の歯車アイコンを
クリックします。


2. 下の方にある「設定」をクリックします。


3. 画面左側にメニューが出てくるので、一番下の「ウィジェット」をクリック
します。


4. 「新規作成」をクリックします。


5. ウィジェット設定画面が出ますので、設定をします。


下の方に「ドメイン」があるので、はてなダイアリーの場合は

d.hatena.ne.jp


と入力します。
間違いがなければ、下の方にある「ウィジェットを作成」ボタンをクリックします。


6. 右下にウィジェットのコードが表示されますので、これをコピーします。


ここまでで、Twitterのウイジェットの作成は完了です。




次に、はてなダイアリーのサイドバーの修正です。



1. はてなダイアリーにログインして「デザイン」>「詳細」画面に入ります。


2. 私の場合、サイドバーに表示させるために「ページのフッタ」に旧ウイジェットが
記載してあるので、まず、それを削除します。


※削除する前にソースコードのバックアップはとっておくのが吉です。


3. 削除した箇所に、先ほどの手順で取得したTwitterウイジェットのコードを
貼り付けます。


4. 変更を保存をクリックして完了です!


と、思いきやコードをそのまま貼り付けたら、タイムラインは表示されるのですが
その下に、エラー(下図の黄色枠)も表示されてしまいます。



5. ソースコードの修正をします。私の場合を例にとりますと

<a class="twitter-timeline" href="https://twitter.com/ryokasumi" data-widget-id="309848884404948992">@ryokasumi からのツイート</a>
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//platform.twitter.com/widgets.js";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","twitter-wjs");</script>

scriptタグ以降がエラーとして、はてダに怒られますので、ざっくりと削ります。

<a class="twitter-timeline" href="https://twitter.com/ryokasumi" data-widget-id="309848884404948992">@ryokasumi からのツイート</a>

随分とすっきりしました(´Д`)


これを貼り付けると、無事にサイドバーにTwitterのタイムラインを表示できました。


めでたしめでたし

【Mac】MacBook Pro 13インチ(early 2011)の起動画面から起動ディスクが全て消えてOS X(10.8.2)もWindows7Proも起動できなくなった件(´Д`)

先日、友人にそそのかされて、ビジネス系セミナーに参加するために
電車で麹町まで行って来ました。

セミナー講師の関西弁のおじさんのトークはとても面白かったので
それはそれでよかったのですが、セミナー中に、MacBookProで
作業しようとわざわざ持っていったのです。


で、セミナー会場に早めに着いたので、適当に椅子に座り、友人が
トイレに行っている間に、カバンの中からMBPを取り出しました。


電源ボタンを押せば、休止中のWindows7Proが立ち上がるはずでした。


しかーし、Macの起動音の後、画面が真っ白のまま進みません。
Windowsが立ち上がらない・・・



嫌な予感しかしません(´Д`)



仕方がないので、電源ボタンを長押しして強制的に電源を落とします。
一息ついて、alt(option)ボタンを押しながら電源ボタンを押します。


まあ、ここで起動ディスクが選択できる画面になるので、何かしら
選択できるだろうと淡い淡い期待は見事に裏切られます。



1個も起動ディスクのアイコンがないんですけどー(´Д`)

代わりに地球アイコンが出てますが、これはインターネット経由で
復旧するという時に使う手段なのです。

が・・・

ネットに繋げても、そもそも内蔵HDDを認識していないのだから
復旧しようがないと・・・


ここで考えられるのは

1.HDDが物理的もしくは論理的な問題を発生して認識できない状態にある。
2.HDDとロジックボードを結ぶ薄っぺらいSATAケーブルの接触不良若しくは
 ケーブル自体の損傷でHDDを認識できない。
3.ロジックボードの故障(´Д`)
4.1〜3のいずれかの組み合わせ、若しくは全部のコンボ(´Д`)
5.その他

こんなとこかなあと。HDDの故障っぽい匂いがプンプンするのですが・・・

このセミナーのパイプ椅子に座ったままの状態で出来る範囲で問題を
切り分けてみます。


バックアップ兼緊急時用起動ディスクとして持ち歩いている
外付けHDDをUSBポートにつないで、起動できるかテスト。



起動ディスク選択画面できちんと起動ディスクが選択できました。
実際に起動してみます。ちゃんと動きました。


シャットダウン。


いや、これ、問題の切り分けできてないし(´Д`)



内蔵HDDを取り出して、今、起動できた外付けHDDを内蔵させて
起動できるかどうかをまずテストすべき。

というか工具持ってないからできないし、テーブルもないからたとえ
工具があっても絶対にネジ紛失事件発生するに決まってるし。


という感じでセミナー中の3時間あまりモヤモヤするのでした。


セミナー終了後、友人とお茶をしてから帰路へ。


帰りの道すがら、新宿のドスパラで速攻で工具セット(¥300)を
購入しました。


セブンイレブンのテラス席でMacBookPro解体ショーです。
といってもネジ外して裏蓋開けるだけなんですけど。



で、内蔵HDD(以下HDD-A)を取り出して、外付けHDD(以下HDD-B)と
中身を交換して、HDD-Bを内蔵させてMBPが起動するかをテスト。


はい。ダメ〜(´Д`)

HDD-Aを外付けにしてUSBポートに挿して起動してみます。
起動ディスク選択画面に現れてくれ!と祈りながら電源を
入れます。alt(option)キーを押しながら。

現れましたー


ということは、ケーブルかロジックボードかどっちもかですね。

ケーブルの抜き差しを何度かやってみましたが効果なし(´Д`)


DVD起動ディスクでのLinux起動も大丈夫だったので、ほぼほぼ
ケーブルが黒っぽい雰囲気に。


手がかじかんできたので、とりあえず元の構成に戻して、今日の
ところは帰ろうかなあと思ったのですが、そういえば購入した時
に、ソフマップのショップ保証に入っていたのを思い出しました。


新宿のソフマップ修理センターに行ってみました。

店員さん「お預かり修理になります。お見積もりに2〜3週間くらい
     そして、お見積もり金額が保険でまかなえるようでしたら
     無料で修理になります。
     修理に1週間ほどかかりますので、全部で1ヶ月くらい
     かかります。」

私(工エエェェ(´д`)ェェエエ工 その間、仕事できないじゃん)
  「代替機はありますか?」

店員さん「ありません」

ということで、なんか疲れたので帰ることにしました。




帰宅後、Appleストア渋谷のジーニアスバーに予約を入れておきました。


土曜日日曜日の夕方だったので、とても混んでいました。


順番を待って、順番が回って来ました。
今出ている症状と今までやったことを説明したところ


Apple店員さん「お客様の方で問題の切り分けをほぼされているので
        おそらく、ケーブルの問題の可能性が高いです。」

私 「もし、ケーブルの交換だけだとコストと修理にかかる時間は
   どのくらいですか?」

Apple店員さん「そうですね、15分ほどお時間頂ければ、ケーブルの
        交換でいけるかどうか確認できます。」

私 「では、ケーブルの交換だけですむならコストはどのくらいです?」

Apple店員さん「大体5,000円くらいですね。」

私 「わかりました。ケーブル交換で済むなら交換してください。それ以外なら
   考えます。」

Apple店員さん「わかりました。では、こちらでお待ちください。」


15分後、何事もなかったようにOSXが起動しているMBPを店員さんが
持ってきてくれました。

Apple店員さん「ケーブルの交換で無事直りました!ご確認ください。」


ということで、SATAケーブルの交換だけで済みました。


めでたしめでたし。


部品の調達ができれば自分で交換できるのですが、修理用パーツが
入手しにくいのと時間がかかるので、他力本願寺です(´Д`)

【iOS 5.1.1】脱獄iPhone3GSと初代iPadのアプリがアップデートできなくなったよー(すっきりしない解決編)【JB】

数日前から脱獄したiOS5.1.1のiPhone3GSと初代iPadのAppStoreアイコンに、数字のバッジがついていたので、アップデートをしてみました。

ところが、「iTunesStoreに接続できません」とエラーが出て
アップデートすることができません。


最初は無線LANルータの不調を疑いましたが、SafariでWEBが普通に見られるので、この線は消えます。


iTunes Storeの混雑かなあとも思い、時間をおいてアップデートを試して
みますが、同じエラーがでてアップデートできません。


再起動しても同じです。数日放置してみました。バッジの数字が増えただけで変りなしです・・・。

Google先生に聞いてみると、同じような現象を解決した方がいました。

そのエントリがこちら↓
http://bit.ly/PHESrh


【解決方法】

「すべての設定のリセット」をする、です。

 設定>>一般>>リセット>>すべての設定のリセット

 自動再起動後、設定を求められるので、ちまちま設定していきます。

 設定がひと通り終わったら、AppStoreをタップして、アップデートします。
 うまくいきました。


 ※脱獄(Jailbreak)は、自己責任で。
 ※同じような現象で同じ方法で解決するとは限りません。たまたま、うまくいっただけ
  かもしれません。このエントリを試してみようという奇特な方は、自己責任で。